|
会社概要 Company overview |
 |
■商号 兼貞物産株式会社
■代表者 平木 元治
■本社 福岡県久留米市御井朝妻1丁目5番23号
■創業 昭和27年10月
■資本金 授権資本 1億円 払込資本金 5000万円
■事業内容 乾椎茸卸・きのこ加工食品製造販売 食品開発販売
■役員
代表取締役副会長 平木 慎一
代表取締役社長 平木 元治
取締役 樋口 富彦
取締役 平木 慎太郎
監査役 早谷 浜良
■従業員 男性17名 女性20名 計37名
■事業所 本社・工場 福岡県久留米市御井朝妻1-5-23
東京営業所 東京都立川市若葉町4-5-7
大阪営業所 大阪府大阪市淀川区西中島6-7-5
椎茸の兼貞 福岡県久留米市本町2-3
■取引銀行 福岡銀行 久留米営業部 筑邦銀行 本店営業部 みずほ銀行 久留米支店
■関連会社 兼貞シーケン 株式会社 株式会社 兼貞 兼貞食品(福建)有限公司
|
会社沿革 Company history |
 |
■昭和27年 10月 兼貞乾物有限会社設立 資本金20万円
■昭和29年 椎茸専業に事業転換
■昭和33年 10月 増資 新資本金200万円
■昭和36年 5月 兼貞物産株式会社に組織変更
■昭和40年 4月 本社新築落成(旧本社,本町)
■昭和41年 1月 増資 新資本金1,000万円
■昭和43年 台湾よりきくらげ輸入開始
■昭和47年 1月 増資 新資本金2,000万円 12月 フリーズドライ食品の研究着手
■昭和48年 8月 本社工場(御井朝妻)落成移転
■昭和50年 東京営業所開設
■昭和51年 「木こり唄」ブランドのTVCM開始
■昭和52年 5月関西駐在所開設
■昭和53年 新製品志ぐれ椎茸「わび」の発表
■昭和55年 レトルト加工食品「味しいたけ」開発発売
■昭和56年 大阪営業所開設 御井朝妻物流センター落成
■昭和57年 本社事務所落成 増資 新資本金5,000万円
■昭和58年 本社工場自動化完成
■昭和59年 新製品「花の道シリーズ」発表
■昭和60年 マーケティング開発部に研究室設置
■昭和61年 新製品「一席一献シリーズ」発表
■昭和62年 業務食品部新設
■平成元年 食品加工場(現兼貞シーケン本社工場)落成
■平成5年 白きくらげ工場落成
■平成7年 中国現地法人兼貞食品(福建)有限公司設立
■平成8年 中国現地法人きのこ加工工場落成
■平成13年 3月 ISO9002認証登録
■平成14年 創立50周年
■平成15年 4月 兼貞シーケン株式会社設立
■平成15年 ISO9001 2000年版認証登録
■平成22年 ISO9001 2008年版認証登録
■平成30年 ISO9001 2015年版認証登録証の返納
|
|